前回から、やっているPHPという環境の設定にてこずっていた。
インストールできたと思ってたけど、インストールしたら終わりという世界じゃなかった。
動くはずのものが動かない。
何度となく、アンインストールを繰り返してしまった。
仕事が忙しかったというのもあるけど、1週間位、悩みに悩んでやっと出来た。
ちょっと、今回はまじめに行く。
読み物としては暇なので飛ばしたほうがいい。
まず、今後、やりたいことを考えるとPHPとMySQLを使わないといけない。
でも、それを動かすためには環境としてApache(アパッチ)をインストールする必要がある。
ここまではいい。
注意することは、その、Apache、PHP、MySQLにそれぞれバージョンがあり、
あるバージョンには、それに対応する然るべきバージョンでないと、動かす方法が違ってくるということ。
そして、本当に最近の本やウェブページでないと、今のバージョンでは役に立たないということ。
正直、10回くらいインストールしたかもしれない。
その殆どが、昔のやり方でやっていたからだ。
まず、2011年10月9日現在で、windows7にインストールする場合は
このサイトを参考にした方が良い。
正直、ここ以外は参考にしないほうがいい。
嘘が書いてあると思って良い。それほど、バージョンによって違いがあるのだ。
また、windows VistaとかXPとかでも、方法が違うと思っていた方が良さそう。
よく読んで、全く間違いなく動かすことが重要。
また、ウィンドウズキーとEでマイコンピューターが開く。
これは覚えておくと、いろいろ楽になった。
勘違いしやすいことをいくつか書いておく。
apache2.2、次にPHP5.2.17、最後にMySQLの順番でインストールする。
PHP5.2とPHP5.3はメジャーバージョンアップといって、いろいろ大きな違いがある。

PHP5.3系は5.3.5以前と5.3.6以降でも大きく違う。

5.3.5以前はVC6とVC9という、さらに二つの違いがあった。

5.3.6以降は全てVC9になった。

VC6はwindows専用でうごくもの。VC9はwindowsを超えた何かで動くもの。
ここで、一つ問題がある。
Apache2.2はVC6のPHPと対応している。

VC9じゃ一緒に動かないんだよ!
また、5.3.5以前のバージョンはもう配布されていない!

つまり、windows7でPHP環境を作るには5.2系にしないといけない!(PHP5.2系は全てVC6)
しかし、この辺は最近分かってきたことだから、殆どの過去のサイトは5.3.5をインストールしようと進言してくる!
だ ま さ れ て は い け な い !
それは過去の話だ。
あ き ら め る ん だ 。
もう少し時間がたてば事情も変わるかもしれない。
正直、PHP5.3.6以降でもwindowsで動くらしい。
インストールも出来る。
しかし、Apache2.2 が 対 応 し て い な い の だ !
そして、もう一つ。
昔から幾度となく繰り返されてきたPHPのインストールの記事が多すぎる。
「インストールできない」で検索すると、鬼のようにヒットする。
解決方法も沢山ヒットする。
俺も喜ぶ。
でも、これ、全部役に立たない。
XP環境とか、UNIXとか、そもそもバージョンが違ったりしてる。
これらは全て、昔の話だ。
まだある。
PHP5.2系でも最近、「thredsafe」と「non thredsafe」の二つのバージョンが出てきた。

今までになかった。
過去のページにもその違いを書いていない。
でも、
「non thredsafe」だと、動かなかった。

これは、英語のサイトでやっと見つけた。
他にも1週間くらい悩んでいるヒトは沢山いた。
そういう世界なんだと思った。
正直、こんな状態では誰もゲーム制作なんかしたくなくなる。
しかし、PHPの進歩を止めることは出来ない。
だから、ApacheとPHPとMySQLを一度にインストールするパッケージなんかがあるんだな。
ちょっと納得した。
結果:
成功したヒトの記録だけが頼りだ。
今回の成功したバージョンをここに記しておこうかと思う。
Apache:
ここのサイトの
httpd-2.2.21-win32-x86-openssl-0.9.8r.msi
というファイル。
PHP:
ここのサイトの
VC6 x86 Thread Safe (2011-Mar-22 13:29:30)のZip形式のファイル。
「php-5.2.17-Win32-VC6-x86.zip」という名前でダウンロードされた。
あとはMySQLだけだ。